手帳オタクの「手帳術」

手帳大好きな男の日常、非日常のひとりごと。

アウトプットを意識しない知識は「無駄」。

とても便利な世の中になりました。

「情報」は、毎日両手に余るほど簡単に手に入るようになりました。

 
メールマガジンは毎日、洪水のように押し寄せてきます。

インターネットやテレビでは居ながらにして、世界の情報が手にはいる。

 

でも、それがなんなのか?

私自身と、なんの関り合いがあるのか?

活かせない情報は、情報とは言わない。

ただの知識。

 

情報とは、自分自身が求めている

 

ことに関連する気づきだ。

それ以外は情報とは言えない。

 

あれも知っている、これも知っている、でもそれが何の意味を持つ?

例えば企業に必要な経営資源は、人、モノ、金、客。

 

この4つに関わる気づきが、企業に必要な情報だ。

それ以外はいらない。

いつか使うための情報、こんな情報は使われることはない。 

必要なときに必要な気付きが情報になる。

A5無地ノート手帳、見開きの右側には今日の予定に必要な情報、

お客さんに必要な情報だけを記載する。

いらない情報をシャットアウト、

たったこれだけで仕事の能率が格段に上がった」。


情報とはアウトプットを意識しない限り、

何の役にも立たない。

情報が多すぎると、かえって動けなくなる。

今朝も、メールボックスには数多くのメールが届いている。
一括ですべてを選択し、さらっとタイトルを見て、
要るもの意外すべて削除する。


100件のメールのうち、10数件になる。
それで困ったことはそんなに多くない。 

 

手帳をA5無地ノートにしてみたら、仕事がうまくいくようになった